

ジムの信条
挨拶・礼節を習慣化
駿河ボクシングジムでは、礼節を重んじます。 まず入り口で、ジム全体に向けて大きな声で挨拶と丁寧な礼を行い、そこで日常と区切りをつけジムへ入るのです。 次に、指導者、仲間への挨拶、礼節の徹底。そして、ジム内の掃除を本気に行い、それらが当たり前にできるようになったあと、その次の段階に進みます。 ジムは社会のひな形です。 ジムで毎日繰り返すことで、日常に戻ったあとも、挨拶や礼儀作法が自然な形で行えるようになるのです。
感じる感覚稽古
ボクシングの試合では、「相手のパンチを避けよう」そう考えている間にパンチは当たってしまいます。
考えるのではなくいかに「感じる」か。
駿河ボクシングジムでは常に感覚を大切にします。
プロボクサーが冷静沈着に試合を行うためには、必要なのがこの「感覚トレーニング」です。
枠から外れ社会に貢献
今、このページをご覧のあなたは、ボクシングをしたことはありますか?
人は常に自分の枠の中で考え、生きています。
自分の枠から外れたアイディアは決して出てきません。
素晴らしいアイディア、他にはない作品などを作り出すには、「自分の枠から外れた考えに触れる」という経験が必須です。
小さな枠を大きく広げていくことで、人生が豊かになります。
コース
プロ育成コース
プロ選手、プロ志望の選手、アマチュア選手はこちら。
心身とも厳しいがどんなことにも立向う戦士になるための戦いを学べます。
日時:月曜~土曜(条件あり) 19時~21時
リフレッシュコース
スポーツとして取り組みたい、ダイエットしてみたい、まず始めてみたい、という方はこちら。
心身とも楽しみながらフィットネス感覚で戦いを学べます。
日時:月・水・金 19時~21時
スパルタコース
精神を強化したい、何かに挑戦したい、という方はこちら。
プロ育成コースで行う精神鍛錬を中心にした、仕事や日常で活かせる戦いを学べます。
日時:火・木・土 19時~21時
駿河ボクシングジム 〒425-0074 静岡県焼津市柳新屋747の1 054-626-1234 アクセス