放課後等デイサービスするが 1日の流れ

平日

14:00 するがに到着(職員送迎)

気持ちのよい挨拶 「するが」では、放課後を安心して過ごすだけでなく、礼儀・挨拶を身につけるための支援を行います。気持ちが不安定なときは、無理に行わず、安定してからでいいので挨拶をします。気持ちのよい挨拶から、美しい礼儀が身につきます。礼儀が身につくことで、気持ちも安定していきます。
14:00したく・確認

健康状態の確認(検温・顔色・表情)、水分補給、トイレなど 荷物の整理、連絡帳の提出 今日学校であったことの報告など、児童指導員が、個別に話をしたり表情からくみ取ったりすることで、学校であったことをできる限り把握します。支援の下、ロッカーに自分の荷物を整理し、準備をします。
15:00 おやつ

数種類の中から自分で選んだおやつを食べます。
15:30 自由遊び・学習支援 自由に過ごします。 個別の支援計画に応じて、遊びや学習などを行います。ルールのあるゲームをして人との関り方を学んだり、広いリングで汗を流しながら思いっきり動き回ったり、静かに本を読んだり、過ごし方はお子様のやりたいことに合わせます。学習への支援も保護者の方と一緒に考えていきます。    
16:00~17:00 みんなで楽しく運動! 着替え 準備体操 体幹トレーニング 鬼ごっこ 縄跳びなど、楽しく取り組みます。思いきり動いて、気持ちのよい汗を流すことで、自然と自律神経が安定し、心も身体も強くなります。
17:30
帰りのしたく・お迎え

次回の登所日確認 今日の振り返り 帰りのしたく 今日の振り返りをします。次の登所確認をして、予定の把握をし、安心に繋げます。
帰るときも気持ちのいいあいさつで、 礼に始まり礼に終わります。「するが」に通うことで礼儀が身につくよう支援していきます。 残られるお子様には、個別にご支援及び見守りをいたします。

休日

10:00
 するがに到着(家族の送り)
したく・確認

気持ちのよい挨拶 「するが」では、放課後を安心して過ごすだけでなく、礼儀・挨拶を身につけるための支援を行います。気持ちが不安定なときは、無理に行わず、安定してからでいいので挨拶をします。気持ちのよい挨拶から、美しい礼儀が身につきます。礼儀が身につくことで、気持ちも安定していきます。
健康状態の確認(検温・顔色・表情)、水分補給、トイレなど 荷物の整理、連絡帳の提出 今日の感情・体調の報告など、児童指導員が、個別に話をしたり表情からくみ取ったりすることで、体調や感情をできる限り把握します。支援の下、自分の荷物を整理し、準備をします。
11:00 自由遊び・学習支援・ たくさん遊ぼう自由に過ごします。 この時間に、駿河ボクシングジムのプロボクサーやアマチュアボクサーが遊びに来ます。鬼ごっこで遊んだり、お話をしたり、ミットを持ってもらったりして、たくさん遊んで関わりましょう。
12:00 昼食・歯磨き・片付け

テーブルを囲み、みんなで食べることの楽しさを感じられるようにします。コロナ感染への予防として、パーテーションで区切り、一定の距離をとって食事をします。手指消毒を徹底します。
介助が必要な児童・生徒には支援をし、それぞれのペースに合わせて食事をします。 お弁当を持参するか、事前に確認していただいたメニューでよろしければ、前日までの連絡で「まごころ弁当」の注文も可能です。
14:00~15:00 みんなで楽しく運動 着替え 準備体操 体幹トレーニング 鬼ごっこ 縄跳びなど、楽しく取り組みます。思いきり動いて、気持ちのよい汗を流すことで、自然と自律神経が安定し、心も身体も強くなります。
15:00 おやつ

数種類の中から自分で選んだおやつを食べます。
15:30~16:00  自由遊び・学習支援 自由に過ごします。 個別の支援計画に応じて、遊びや学習などを行います。ルールのあるゲームをして人との関り方を学んだり、広い場所で汗を流しながら思いっきり動き回ったり、静かに本を読んだり、過ごし方はお子様のやりたいことに合わせます。学習への支援も保護者の方と一緒に考えていきます。
16:00 帰りのしたく
家族のお迎え
次回の登所日確認 今日の振り返り 帰りのしたく 今日の振り返りをします。次の登所確認をして、予定の把握をし、安心に繋げます。
帰るときも気持ちのいい挨拶で、 礼に始まり礼に終わります。「するが」に通うことで礼儀が身につくよう支援していきます。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E7%84%A12.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 21-2.png
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-1.png